名古屋の心理相談 | 心理カウンセリング | 一ツ山カウンセリングルーム
名古屋市天白区の一ツ山カウンセリングルームでは、心理相談に経験豊富な臨床心理士が子育てや嫁姑などの家族関係の悩み、仕事や自分の気になる性格、癖など幅広く相談に応じています。また、公認心理師でもあるので、神経症状や精神症状で医療機関にかかっている方も主治医と連携を取って進めますので、ご安心ください。
心理相談にお越しになる方の悩みは、家族関係や不登校、仕事上の悩みやいじめ(いじめられ)などの人間関係が中心です。しかし、時代の移り変わりは早く、中高年の引きこもり、LGBTのジェンダーなどの問題も新たに浮上してきました。一方、急速な高齢化社会の到来は、親の介護に子どもが疲弊し行き詰まることや高齢者自身が自分の生きがいや自己探求の道を求めて悶々とする姿を見せるようになりました。このように個々の悩みや願いは多様で、百人百様です。
しかし、この多様な悩みや願いを抱く人々は、一様に「なんとかしたい」、「この現実から抜け出したい」、「向上したい!」と切実に思っています。当カウンセリングルームを訪れる方々も同様で、悩みを解決し、願いを実現しようと、カウンセラーと共同作業を始めます。この作業は、一人一人の状況や特質により千差万別で相談者独自の過程をたどります。時には困難な場面に出会うこともありますが、最後には想像もしなかった新しい自分を発見することもあります。また、皆さんがこの作業を進める主人公ですが、カウンセラーも運命共同体の一員としての皆さんの一緒に歩みます。また、カウンセラーは、前途に横たわる困難や危険に対処しながら、悩みの解決、願いの実現を目指し、具体的な見通しをもって相談者の作業を支えます。
これを例えるなら、カウンセラーは、船長である相談者の船に同乗し、安全に目的の港に接岸するまで同行する水先案内人と言えるかもしれません。複雑な海底の地形に座礁する危険を回避し、急変する天候や潮流の変化に適切に対応できるように持てるすべての経験と知識を総動員して、船長(相談者)の操船を支えます。それが、臨床心理学的知見に基づく心理支援であり、カウンセリングの本質です。どんな小さなこと、たわいもないことと思われることでも結構です。ぜひ、あなたの声をきかせてください。あなたの悩みを解決し、目指す目標に到達し、さらに、新たな希望を発見するために。